ご利用について
対象 | 熊本市より発行される通所受給者証をお持ちの 小学校1年生から高校3年生までの方 |
定員 | 10名/日 |
利用時間 | 月〜金10:00(下校時間)〜17:30 土・祝10:00~16:00 |
利用料金 | 受給者証の記載に従います(各種実費あり) |
ご利用までの流れ
お問い合わせ
☎096-202-5507
電話等でのご相談にお答えし、見学日等を決めます
見学
実際に施設にお越しいただき、お子様のご様子や願い等をお聞きいたします
受給者証をお持ちの方
受給者証をお持ちでない方
受給者証の申請
談支援専門員にサービス利用計画案を
熊本市に提出し受給者証を申請します
受給者証の交付
体験
実際にお子様に一日ご利用いただき、事業所の生活を経験していただきます
契約
個別支援計画を作成し、契約をします
療育の内容
運動、散歩の日
ニュースポーツや感覚統合療法の内容を取り入れた全身の運動活動を行い、
身体の使い方を学び、全身運動を楽しみながら自由に使える身体づくりを目指します。
事業所の近所を散歩しながら、歩道の歩き方、横断歩道の渡り方、狭い路地の歩き方
など、安全確保に配慮した道の歩き方を習得します。
クッキングの日
おやつを手作りで行い、手指の衛生管理など調理に対する意識の向け方、
電気調理器や包丁などの危険を学んだうえでの簡単な調理技能の習得を
目指します。
お仕事の日
掃除の手法や、アイロンがけなど家事に即した活動や、就労を意識した、実用的な
製作などをお仕事と称して行い、その内容や結果に応じた報酬を支払います。
その中で仕事への意義、意欲を育て就労に対する意識付けや、大人になるとき、自立に
必要な技能の習得を目指します
生活の日
手洗い、歯磨きなど生活に即した技能の練習を行い、清潔保持の技能を習得します。
また、植木や植物の栽培などを行います。野菜等を育てることで食育につなげます。
芸術の日
書道や絵の具遊びなどを行い自由な作品作りを行います。子どもたちの自由な発想を
生かして作品を作る喜び、達成感を得るとともに作品制作を通して集中力持続の拡大を
目指すとともに、将来的な趣味の範囲の拡大を目指します
野外の日
季節に応じたお出かけ、芋ほりなどの自然体験や公共施設の利用など、野外の活動を
楽しむとともに、公衆トイレの使い方や他団体等への配慮した行動の学習など、
公共マナーの習得を目指します